2007年12月25日
自給率が
僕ら種やっていうのは 農家の方々を相手に商売させていただいております
今 年末でメーカーさんや農家さん うちのお店にわざわざ足運んで来てくれはります
そこで必ず話すのが
僕らの商売っていうのは お客さんの増えない商売なんです
って 言うんですよ
お客さんからすれば なんて後ろ向きな会社なんだ。。。 と思われるかもしれないけど
メーカーさんからすれば この会社大丈夫かなぁ。。。。 と思うだろうけど
この業界でも 実際伸びている会社 メーカーたくさんあります
実際うちの会社も おかげさまで何とか前年度割れいかないようにがんばってます
しかし
それは真実ではないんです それは違うんです ただ少ないパイを取り合ってるだけなんですよ
なぜか 自給率です そう
農家は確実に減っています それも毎年毎年
農家の後継者不足 皆さんこの言葉聴いたことありますよね
もうずいぶん前から
変わってないんですよ
衣 食 住 この三つの仕事は絶対無くならないっていうのが 僕のポリシー
でもその中で 人間の根本を支える第一次産業が 非常ベルが鳴りっぱなしなんです
種やって言う商売は はっきり言ってあまり知られていない商売です
でもたねやが無くなったら 大変なことになるんです
だから創業70年のうちの会社 はっきりいって熊本じゃ老舗です
農業県 熊本 西瓜 トマト メロン 熊本にうちの店が無かったら。。。。。。って言ってくれるお客様がいる限り
がんばんなきゃいけません
で この写真は ウチが提案した大根おろしです
エッと思いますけど たねやも お野菜が最終的に皆様の元へたどり着くまで提案していきたいんです
秋に 白い普通の大根おろし みどりのビタミン大根 赤大根と三種類の種を蒔いて
冬のなべの時期おろしでいただきます
この提案をして もう2年になりますが 結構お客様にもご指名で評判いいですよ
たねやの仕事は 最初から最後までかかわれる
これも最大の魅力です
一つ言い忘れましたが 赤(紫)の大根おろしはレモンなど柑橘系の果汁をかけると 綺麗なピンク色に変わります
料亭や割烹などのお客様 いかがでしょう
Posted by ディープ at 03:12│Comments(3)
この記事へのコメント
初めましてウッドラフと申します
前向きにお仕事に取り組んでおられる様子がひしひしと
伝わってきます。斜陽といわれる産業でも伸びているところは伸びていますしね。でも70年の歴史は一朝一夕に出来るものではありませんし、お金で買えるものでもないですよね。それだけ地域の人々に必要とされてきた証しでもありますよね。素晴らしい!それにしても美味しそうな大根おろしですね。私は納豆をいれ、醤油で味付けした大根おろしでこんがりと焼けた餅を食べるのが大好きです。
前向きにお仕事に取り組んでおられる様子がひしひしと
伝わってきます。斜陽といわれる産業でも伸びているところは伸びていますしね。でも70年の歴史は一朝一夕に出来るものではありませんし、お金で買えるものでもないですよね。それだけ地域の人々に必要とされてきた証しでもありますよね。素晴らしい!それにしても美味しそうな大根おろしですね。私は納豆をいれ、醤油で味付けした大根おろしでこんがりと焼けた餅を食べるのが大好きです。
Posted by ウッドラフ〔woodruff〕 at 2007年12月25日 15:26
ウッドラフさま
コメントありがとうございます
農業にかかわる人々たちが 皆さん笑顔で将来を語り合える業界になれば最高なんですけど 現実は厳しいの一言でかたづけられないのが現状でしょう これからもたねやのスタンスを下手ですけどいろいろアピールできたらっておもってますんで よろしくお願いいたします
大根ですが 今頃出ている大根はほとんど親が韓国系統の大根で 日本人が好む形態が生産出荷されています
コメントありがとうございます
農業にかかわる人々たちが 皆さん笑顔で将来を語り合える業界になれば最高なんですけど 現実は厳しいの一言でかたづけられないのが現状でしょう これからもたねやのスタンスを下手ですけどいろいろアピールできたらっておもってますんで よろしくお願いいたします
大根ですが 今頃出ている大根はほとんど親が韓国系統の大根で 日本人が好む形態が生産出荷されています
Posted by ディープ at 2007年12月26日 01:24
70年の老舗すごいです。
水道町の新年会ではお邪魔いたしました。
水道町の町そのものが、老舗なんだなと、あのとき知りました。
熊本にいながら、灯台下暗しってこのことですか。
非常ベルです。非常ベルです。
私たちでなんとかしなくてはですね。
水道町の新年会ではお邪魔いたしました。
水道町の町そのものが、老舗なんだなと、あのとき知りました。
熊本にいながら、灯台下暗しってこのことですか。
非常ベルです。非常ベルです。
私たちでなんとかしなくてはですね。
Posted by blogfaq
at 2008年02月13日 21:48
