スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2007年12月08日

たねやの仕事

みなさんこんばんわ

冬にどんどん入り込んで 家庭菜園用の種はほとんど出なくなってきました。。。。

ん~っさぶい

と言いたい所ですが 以前紹介したように 我が千歳農園では 専門農家の皆様に種子の提供をいたしております

そうなんです

今 どんどん出ているたねがあるんですよ

おわかりでしょうか??  熊本といえば

スイカの名産地

えっつ と思われるかもしれませんが今こそ スイカ メロンの播種期なんです若葉
今蒔いたたねが花を咲かせ春先にでっかい実をならします

熊本のスイカのピークは5月の連休までといわれてるんですよ

春の訪れは皆さん植木のスイカはいかがでしょう!!

私も春先に植木スイカを北海道や東京の知り合いに送っています

アブラ代が高い中 農家の皆さんが今年も懸命に作っておられますんで 春先に熊本産のスイカをスーパーなどで見かけたなら気にかけて下さいね


>>>当店はかつてウン十年前農家の方が牛車を引っ張って 田崎市場から3号線を植木方面に帰る際に立ち寄られることが縁で 植木方面のスイカ農家のお客様にご縁をいただいております 歴史があるだけに責任持って販売しております よろしくおねがいします<<< 

  


Posted by ディープ at 00:38Comments(0)種子

2007年11月20日

当店の営業時間

皆さんこんばんわ

なんか結構ブログって熱くなっちゃうんですか。。。。。

なんかかしこまってしまう様な気がしたんで  この辺で我が店の営業時間にご案内を

朝8:00ごろより
夕7:00ごろ

といったところ ごろというのは会社としては失格ですが

農家相手の商売でして 何かとお天道様とのご相談になるからなんです

<携帯電話ができて 最近では朝6時台から夜9時過ぎまで電話かかって来ますから>

まぁそれだけお客様の頼りにされてると思うとうれしい悲鳴ですが

ですから夏場はどうしても朝早くから夕刻遅くまで
冬場は8:00頃から暗くなるまでみたいな 感じになっちゃいます

定休日は正月3が日  第2第4日曜日 になります
(ほかの日曜祝日は営業しておりますが営業時間が9時~5時くらいになります)

ただ 今月の11日のようにタマネギ苗真っ最中の時などは休み返上で営業してますよ

種のこと、苗のこと、植物のこと、農薬、ビニール、就農、家庭菜園、ガーデニングなんでも遠慮なくお伺いください

社長はじめちょっとぶっきらぼうなとこありますが みんな真剣なスタッフが揃ってますんで

是非おいでくださいませ

  


Posted by ディープ at 01:30Comments(5)種子

2007年11月06日

そくせきその一

みなさんこんばんわ

熊本市中心部を走る国道3号線の水道町交差点にあります <たねもんや>千歳農園のブログです

たねもんやといっても何のことだか分からないと思いますが 皆さんが毎日食している食物のほとんどは一粒の種子から生まれているのです 鼻息で吹っ飛ぶようなちいちゃな種子からゲンコツみたいな大きい種子までいろんないろんな種子から生まれてくるんです この一粒の種子を扱うのが<たねもんや>さんなのです

だからうちのお店には専門農家の人から農協の人、家庭菜園、プランター栽培の方などたくさんの方々が種子をお求めにいらっしゃいます

食の安全 安心が叫ばれる今日この頃 皆さんの知らない知らされない世界が種やの常識の中にはあるんです  一粒の種子から生まれていく野菜や花たちのいろんなことをこのブログで紹介できたらいいと思ってます

よろしくお願いします 


もひとつ

場所柄いろんな苗や鉢物、も扱ってますんであわせてご紹介していきます
ひそかに充実している観葉植物もねぇ
  


Posted by ディープ at 22:16Comments(6)種子