2007年11月20日

当店の営業時間

皆さんこんばんわ

なんか結構ブログって熱くなっちゃうんですか。。。。。

なんかかしこまってしまう様な気がしたんで  この辺で我が店の営業時間にご案内を

朝8:00ごろより
夕7:00ごろ

といったところ ごろというのは会社としては失格ですが

農家相手の商売でして 何かとお天道様とのご相談になるからなんです

<携帯電話ができて 最近では朝6時台から夜9時過ぎまで電話かかって来ますから>

まぁそれだけお客様の頼りにされてると思うとうれしい悲鳴ですが

ですから夏場はどうしても朝早くから夕刻遅くまで
冬場は8:00頃から暗くなるまでみたいな 感じになっちゃいます

定休日は正月3が日  第2第4日曜日 になります
(ほかの日曜祝日は営業しておりますが営業時間が9時~5時くらいになります)

ただ 今月の11日のようにタマネギ苗真っ最中の時などは休み返上で営業してますよ

種のこと、苗のこと、植物のこと、農薬、ビニール、就農、家庭菜園、ガーデニングなんでも遠慮なくお伺いください

社長はじめちょっとぶっきらぼうなとこありますが みんな真剣なスタッフが揃ってますんで

是非おいでくださいませ




同じカテゴリー(種子)の記事
 たねやの仕事 (2007-12-08 00:38)
 そくせきその一 (2007-11-06 22:16)

Posted by ディープ at 01:30│Comments(5)種子
この記事へのコメント
お店の前でお花はたくさん植えています。
いつも苗を買ってしまいますが
種からもガーデニングにいける花とか
ありますか
Posted by ハニービーハニービー at 2007年11月30日 07:01
ハニービーさま 

コメントありがとうございます
種からですとウチの店では切花に向くキンセンカやキンギョソウ、なでしこなどが比較的育てやすくよく売れてます

パンジーなど種のちいさな花は直播よりお弁当箱のような箱に圧縮させた用土の上に蒔きピンセットで移植します
これは結構大変で上級者向きですよ

今でしたらまだチューリップや水仙アネモネなど秋蒔き球根が間に合いますんでガーデニングといえば球根類がお勧めです
Posted by ディープ at 2007年12月02日 23:12
実はきのうこっそりお店の前を通りかかったところ、店頭に球根各種が並んでいました。
POPなどなかったので何の球根かわからなかったんですが、何だったんでしょうか?
球根って秋植えかと思っていましたが、今からでも間に合うやつですか?
Posted by 熊本県商工政策課熊本県商工政策課 at 2007年12月06日 10:05
熊本県商工政策課さま

コメントありがとうございます

球根ですが チューリップなど秋植え球根の大半は九州では年内に植えるとバッチリ春先より花を咲かせます

パンジーやアリッサムなどの寄せ植えと一緒にこそ~っとチューリップを植えとくと春先大株で花盛りになった時 にょきにょきでてきて彩を添えます

まだ間に合うんで是非どうぞ
Posted by ディープ at 2007年12月07日 22:45
熊本に最近?
引っ越してきまして、
家庭菜園を始めようと思ってます。
なかなか、苗を売ってるお店がなく探していたらこちらへたどり着きました(笑)場所がいまいちわからないんですけど、わかりやすい目印ありますでしょうか?
Posted by サー at 2010年04月06日 18:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。