2008年10月31日
アールスメール
皆さんこんにちは
熊本には花鉢を競る花市場が県花卉農協と肥後花市場と2つありまして
私共の会社では両市場とも組合員となっております
火曜日が肥後花市場の鉢物競日であり 1年中ほとんど毎週出かけております
県花卉農協は木曜日に開市され 毎週ではないですがそちらにも結構顔出しております
したがってわが社では花鉢や苗物が一番揃うのは火曜日の午後もしくは木曜の午後にななります

これは数年前に 私どものあるお客様と一緒に訪問した 世界一の花市場
オランダのアールスメール花市場です
巨大な敷地を沢山の花々が流通しております

残念ながら競りは終了しておりましたが
こういったブースが幾つもあり
オランダからの直行便が出来たおかげで
なんと朝競られた商品が
その日のうちに東京の市場に並ぶとか
熊本の市場はさすがにこの何十分の一の規模ですが
本場に負けない熱気があふれております
。。。。と言いたいところですが
最近出荷量が低迷しておりちょっぴり活気が無いように感じるんですよねぇ
嗜好品である花はやはり不況には弱いんでしょうか
このままでは来年の1~2月にはなぁんにも無くなる日が来そうな予感が
この話はまたゆっくりしていきます。。。
あっ...
苗物などはシーズンには生産農家より直接仕入れる場合がありますので 随時綺麗でコンディションのいいものを揃えておりますので是非お出かけください
「生産農家直売」
この話もまたゆっくりそのうちに
熊本には花鉢を競る花市場が県花卉農協と肥後花市場と2つありまして
私共の会社では両市場とも組合員となっております
火曜日が肥後花市場の鉢物競日であり 1年中ほとんど毎週出かけております
県花卉農協は木曜日に開市され 毎週ではないですがそちらにも結構顔出しております
したがってわが社では花鉢や苗物が一番揃うのは火曜日の午後もしくは木曜の午後にななります

これは数年前に 私どものあるお客様と一緒に訪問した 世界一の花市場
オランダのアールスメール花市場です
巨大な敷地を沢山の花々が流通しております

残念ながら競りは終了しておりましたが
こういったブースが幾つもあり
オランダからの直行便が出来たおかげで
なんと朝競られた商品が
その日のうちに東京の市場に並ぶとか
熊本の市場はさすがにこの何十分の一の規模ですが
本場に負けない熱気があふれております
。。。。と言いたいところですが
最近出荷量が低迷しておりちょっぴり活気が無いように感じるんですよねぇ
嗜好品である花はやはり不況には弱いんでしょうか
このままでは来年の1~2月にはなぁんにも無くなる日が来そうな予感が
この話はまたゆっくりしていきます。。。
あっ...
苗物などはシーズンには生産農家より直接仕入れる場合がありますので 随時綺麗でコンディションのいいものを揃えておりますので是非お出かけください
「生産農家直売」
この話もまたゆっくりそのうちに
Posted by ディープ at 21:38│Comments(2)
この記事へのコメント
さすが世界の花市場の半分以上を占めているだけの事はありますね。
でも、本当に気になるのは、ルスカとドールマンとフライの現在なんですけどね。
でも、本当に気になるのは、ルスカとドールマンとフライの現在なんですけどね。
Posted by チャンプ・マーチャン at 2008年11月01日 19:52
チャンプ・マーチャン様
コメントありがとうございます
さて気になるルスカ ドールマンですが
いったい今何をしてるんでしょうか
聞かないですねぇ
というか プロレス格闘技ともテレビを見ないと後日本人の強い感情移入できる人がいないと みなくなるもんですねぇ
ドンフライは焼きそばを食っていますね
コメントありがとうございます
さて気になるルスカ ドールマンですが
いったい今何をしてるんでしょうか
聞かないですねぇ
というか プロレス格闘技ともテレビを見ないと後日本人の強い感情移入できる人がいないと みなくなるもんですねぇ
ドンフライは焼きそばを食っていますね
Posted by ディープ at 2008年11月04日 23:57