スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2008年10月31日

アールスメール

皆さんこんにちは

熊本には花鉢を競る花市場が県花卉農協と肥後花市場と2つありまして
私共の会社では両市場とも組合員となっております

火曜日が肥後花市場の鉢物競日であり 1年中ほとんど毎週出かけております 
県花卉農協は木曜日に開市され 毎週ではないですがそちらにも結構顔出しております

したがってわが社では花鉢や苗物が一番揃うのは火曜日の午後もしくは木曜の午後にななります





これは数年前に 私どものあるお客様と一緒に訪問した 世界一の花市場
オランダのアールスメール花市場です

巨大な敷地を沢山の花々が流通しております


残念ながら競りは終了しておりましたが
こういったブースが幾つもあり
オランダからの直行便が出来たおかげで
なんと朝競られた商品が
その日のうちに東京の市場に並ぶとか

熊本の市場はさすがにこの何十分の一の規模ですが
本場に負けない熱気があふれております


。。。。と言いたいところですが

最近出荷量が低迷しておりちょっぴり活気が無いように感じるんですよねぇ

嗜好品である花はやはり不況には弱いんでしょうか

このままでは来年の1~2月にはなぁんにも無くなる日が来そうな予感が

この話はまたゆっくりしていきます。。。


あっ...
苗物などはシーズンには生産農家より直接仕入れる場合がありますので 随時綺麗でコンディションのいいものを揃えておりますので是非お出かけください

「生産農家直売」

この話もまたゆっくりそのうちに

  


Posted by ディープ at 21:38Comments(2)

2008年10月30日

モンスマニア

皆さんこんにちは
当店では今春の改装より何か特徴を出したいと思い 観葉植物の充実を図っております 
他の店舗には見かけないよな観葉植物を揃えていきたいと思っておりますが
その中でも 特に力を入れているのが

モンステラ

関東関西圏では大変人気のある植物ですが熊本でははっきり言っていまいち人気がありません

まぁでも地道にファンを増やせたらと思い在庫だけは切らさぬよう揃えておりますんで
近くに寄ったときでも見に来てください



  


Posted by ディープ at 19:19Comments(0)

2008年10月29日

ゴージャス鉢入荷

こんにちは
プレゼントなどにぴったりのゴージャスな鉢の観葉植物を入荷しました



ちなみに中の植物は朴タイプのパキラです

パキラは
寒さにはあまり強くありませんが 耐陰性があり乾燥に強いため 特に女性に人気があります
最近では生産者の方々もいろんなアイデアで商品を供給してきますねぇ

一時期のガーデニングブームでいろんな国から陶器鉢が輸入されておりましたが
最近はテラコッタや柄物よりも陶磁器タイプの鉢が人気のようです
今後はシルバーなどのひかりものや赤などの鉢に人気が出そうです

しかし鉢だけでも結構な値段しますから

こんなゴージャスな鉢にすでに植え込んであるなんてとてもお買い得ですよ

ちなみに1鉢¥3000です




  


Posted by ディープ at 22:16Comments(2)

2008年10月29日

夕張メロン

こんにちは
皆様ご存知ですか?
熊本は実はメロンを一年中作っている大産地という事を

春 夏 秋 冬 いろんなメロンが県内の何処かで作られているんです
その中にはネットの入った高級アールスメロンからカットフルーツに使われる雑メロン
もちろんおなじみの肥後グリーンもあります
最近ではイオングループでおなじみのマリアージュという赤肉メロンも人気です

でもこの原油高 肥料資材などの急高騰に平成不況が重なり
メロン農家は泣いています 

ホントに深刻な状況なんです

水道町の交差点でも毎日JAの方が辻立ちをなさってらっしゃいます
何か何かを皆さんに訴えなければいてもたってもいられない状況なんです

この深刻な状況で作付けはどんどん減っています
くまもとブランドのおいしいメロンを作る農家の方々が泣く泣く辞めて行ってるんです



ところで夕張メロン 
この夏 作場を見に行って生産者の方々にお話を聞くことが出来ました
いろんな苦悩があったと聞きます

しかし 
夕張というブランドを守っていく 
名前に甘えず日々精進して

復活しております


皆さんスーパーや直売所で熊本産メロン必ず見かけるはずです
 
買ってみましょう
食べてみましょう

くまもとのメロンの灯を消さないために

ちなみに夕張メロンは夕張以外ではでは作られておりません(種が手に入らない)のであしからず  


Posted by ディープ at 08:00Comments(4)

2008年10月28日

このポトス知ってる?

皆さんこんばんわ
この春より販売している大好評の新商品です



ポトス エンジョイ

といいます

いままでのポトスと違い 見かけはまるで精巧に出来た造花のようなたたずまいです

ビックリ!!!!ビックリな点を幾つか紹介

① 花持ちならず葉持ちがよく いつまでも青々ツヤツヤの葉っぱを保ちます
② 病気に強く 虫などもあまり寄せ付けません
③ 乾燥に強く 水遣りがあまり必要ではありません
④ 耐陰性があり 十分な日光を必要としません

まさに良いこと尽くし
これだけの期待ご要望にこたえる観葉植物は中々ありません
まさに現代の都会のオアシスを観葉植物に求める方にぴったり
プレゼントなどにとても喜ばれます

これは久々のヒット商品ですね

欲を言えば価格が普通のポトスより10倍くらい高いという所

しかし 一度手に取っていただくと
その価値が分かる ツウな商品ですね
  


Posted by ディープ at 20:52Comments(0)

2008年10月09日

ねじねじ観葉

こんばんわ

おもろい観葉植物入荷しました・・・

これはスゴイ!!!

中尾彬バリにねじれているのはあのマイナスイオンで一躍有名になってもう5年くらいたったかなぁ。。。。というあのサンスベリアの中の人気品種スタッキーのねじねじバージョン

陶器鉢入り5000円にて 限定3鉢入荷です 



パキラのねじねじはよくありますが。。これはよく作ったなぁと言うのがホント感想です
生産者の皆さんキッツイ今ほんとがんばってるなぁ。。。
そんな形が現れたこの作品
何がウケルか分かりませんが 
すごいオシャレか! 見向きもされないか!紙一重のところですが
どんどんチャレンジして作っていただければ おもしろがってこうやって皆さんに紹介できますんで・・・・

しかし
後ろのニンニクっていうのが種やさんしてますねぇ ちなみにホワイト6片という青森産高級品種もちろん食用としても使えます
(恐らく某百貨店の青果物より安価だと思いますが)
わかる人には分かるって言うか


色々諸事情ありまして 久々の更新になりましたが 新店舗の方も今週くらいからどんどん新商品投入しております

またボチボチいきますんでヨロシク

  


Posted by ディープ at 01:20Comments(5)