2008年02月20日
クリローあります
みなさんこんばんわ
くまもと春の植木市 明日も開催中です
ここで昨日の記事の訂正を一つ 開催地は戸島いこいの森ではなく 「いこいの広場」 それと右近じゃなくて右京
さて当店のおすすめ商品 その一行きます
もちろん クリスマスローズ
2月のこの時期売るもん無いのが 園芸店の大きな悩みの一つです
シクラメンなどは 年末のギフトシーズンまでで生産者もひと段落 年明けには いわいる最後のほうの商品しかありません 季節的には十分なんですが 時代の流れか年明けになるとゲップが出るような感じで もういいかって感じになっちゃうんです
もちろんパンジーなどの苗ものも同様です
それで一昔前までは 植木市といえば サイネリア(シネラリアのこと) 肥後ポリアン ジュリアン 桜草そしてシクラメンといったところが定番商品でした
何かマンネリ打破ではないけど ないかなぁって思っていたところ
10年位前ですかねぇ クリスマスローズのちっちゃな実生苗を 1つ300円ほどで販売したらそれが結構売れまして
これはっという事でそれから毎年販売しております
どちらかといえば専門的なマニアっぽい品種をそろえようかとも思ったんですが
やはり植木市ですから値ごろ&ボリュームで品揃えしてみました
今年は いつものオリエンタル メリクロン苗 原種のほかにダブルを揃えてみました
それもなんと 花付き鉢を3980円より提供することが出来ました
第一回目の入荷は完売しましたが 昨日二回目の入荷があり 早速本日より販売しております
まだまだ高い価格帯ですが一昔前に比べると ずいぶん安くなったんではないでしょうか
クリスマスローズは色々あわせて100鉢以上はありますんで 見学自由 是非お越しください
くまもと春の植木市 明日も開催中です
ここで昨日の記事の訂正を一つ 開催地は戸島いこいの森ではなく 「いこいの広場」 それと右近じゃなくて右京
さて当店のおすすめ商品 その一行きます
もちろん クリスマスローズ
2月のこの時期売るもん無いのが 園芸店の大きな悩みの一つです
シクラメンなどは 年末のギフトシーズンまでで生産者もひと段落 年明けには いわいる最後のほうの商品しかありません 季節的には十分なんですが 時代の流れか年明けになるとゲップが出るような感じで もういいかって感じになっちゃうんです
もちろんパンジーなどの苗ものも同様です
それで一昔前までは 植木市といえば サイネリア(シネラリアのこと) 肥後ポリアン ジュリアン 桜草そしてシクラメンといったところが定番商品でした
何かマンネリ打破ではないけど ないかなぁって思っていたところ
10年位前ですかねぇ クリスマスローズのちっちゃな実生苗を 1つ300円ほどで販売したらそれが結構売れまして
これはっという事でそれから毎年販売しております
どちらかといえば専門的なマニアっぽい品種をそろえようかとも思ったんですが
やはり植木市ですから値ごろ&ボリュームで品揃えしてみました
今年は いつものオリエンタル メリクロン苗 原種のほかにダブルを揃えてみました
それもなんと 花付き鉢を3980円より提供することが出来ました
第一回目の入荷は完売しましたが 昨日二回目の入荷があり 早速本日より販売しております
まだまだ高い価格帯ですが一昔前に比べると ずいぶん安くなったんではないでしょうか
クリスマスローズは色々あわせて100鉢以上はありますんで 見学自由 是非お越しください
Posted by ディープ at
23:41
│Comments(6)